~ お知らせ ~
NEW 2025.4.3 【ご予約前検査のお願い】
当施設は1部屋に複数のお子さまをお預かりすることがあるため、 同室のお子さま同士の感染を防ぐために入室前の検査を必須とさせ
当施設をご予約される全てのお子さま 【必要な検査】
コロナ検査・・・全員必須 インフルエンザ検査・・・発熱があり5日以内にインフルエンザ陽性の方と接触しているお子さま (保育園や学校での流行を含む) 【ご持参いただくもの】
検査結果が確認できる書類や画像どれか1点(朝、受付で確認させていただきます)
例)・医療機関での検査結果の用紙
・検査結果が記載された情報提供書
・自己検査キットの判定後の画像(検査後のキットのご持参はお控えください)
〈注意事項〉 ■発熱がある場合、発熱を確認してから12時間以上経過してか
翌日ご利用希望の方で自己検査キットがどうしても入手できない場合は施設にお電話でご相談ください。
お1人1セットに限り、施設にある自己検査キットをご提供できる場合がございます(値段は変動いたします)。
NEW 2025.4.3 【施設見学について】
施設見学を実施しています。
ご希望される方はお気軽にお電話でお問い合わせください!
〇実施日時:月~金 午前9:45~10:45、午後3:00〜3:45 ★施設に入室できるのは大人の方のみです。マスクの着用をお願いいたします。
★その日のご利用状況によって、見学いただけるお部屋が限られてしまうことがございます。ご了承ください。
~ お知らせ ~
NEW 2025.4.2
【コロナ・インフルエンザ検査実施のお願い】
当施設は1部屋に複数のお子さまをお預かりすることがあるため、 お子さま同士の感染を防ぐために入室前の検査を必須とさせ
【ご持参いただくもの】 検査結果が証明できる書類や画像どれか1点 朝、受付で確認いたします 例)医療機関での検査結果の用紙 検査結果が記載された情報提供書 自己検査キットの判定後の画像 (検査後のキットのご持参はお控えください) 〈注意事項〉
■発熱がある場合、発熱を確認してから12時間以上経過してか
翌日ご利用希望の方で自己検査キットがどうしても入手できない場合は施設にお電話でご相談ください。お1人1セットに限り、施設にある自己検査キットをご提供できる場合がございます(値段は変動いたします)。在庫がない場合もございます。ご了承ください。
自己検査の場
NEW 2025.4.3
【施設見学について】
施設見学を実施しています。
ご希望される方はお気軽にお電話でお問い合わせください! 【実施日時】 月~金 午前9:45~10:45、午後3:00〜3:45 ★施設に入室できるのは大人の方のみです。 マスクの着用をお願いいたします。 ★その日のご利用状況によって、見学いただけるお部屋が限られてしまうことがございます。 ご了承ください。
〜 ご利用基準 〜
〜 ご利用基準 〜
1.症状があり、治療中である
2.保護者の勤務等の都合で家庭で保育を行うことが困難である
3.生後57日目〜小学校3年生
4.市川市在住か市川市内の保育所に通っている
1.病気の回復期にあり、集団保育が困難である
2.保護者の勤務等の都合で家庭で保育を行うことが困難である
3.生後57日目〜小学校3年生
4.市川市在住か市川市内の保育所に通っている
1.症状があり、治療中である
2.保護者の勤務等の都合で家庭で保育を行うことが困難である
3.生後57日目〜小学校3年生
4.市川市在住か市川市内の保育所に通っている
1.病気の回復期にあり、集団保育が困難である
2.保護者の勤務等の都合で家庭で保育を行うことが困難である
3.生後57日目〜小学校3年生
4.市川市在住か市川市内の保育所に通っている
熱の有無は問いません。
・感冒(風邪)
・インフルエンザ
・胃腸炎
・RSウイルス
・アデノウイルス
・おたふく風邪
・溶連菌感染症
・風疹
・ヘルペス
・手足口病
・ヘルパンギーナ
・マイコプラズマ肺炎
・伝染性紅斑
・突発性発疹 等
熱の有無は問いません。
・感冒(風邪)
・インフルエンザ
・胃腸炎
・RSウイルス
・アデノウイルス
・おたふく風邪
・溶連菌感染症
・風疹
・ヘルペス
・手足口病
・ヘルパンギーナ
・マイコプラズマ肺炎
・伝染性紅斑
・突発性発疹 等
・新型コロナウイルス
・麻疹(はしか)
・水痘(水ぼうそう)
・結核
・アタマジラミ
・疥癬
・外傷(火傷・骨折など)
・その他医師により病児保育の利用が不適切と認められる場合 ・4歳以上のお子さまでMRワクチン未接種の場合
※発熱後12時間未満の方はご利用できません。
・新型コロナウイルス
・麻疹(はしか)
・結核
・アタマジラミ
・疥癬
・外傷(火傷・骨折など)
・医師より病児保育の利用が不適切と認められる場合
・4歳以上のお子さまでMR ワクチン未接種の場合
※発熱後12時間未満の方はご利用できません。
〜 ご予約の流れ 〜
①予約システム「あずかるこちゃん」に登録する あずかるこちゃんホームページ ②「あずかるこちゃん」内で当施設を検索し、施設登録申請をする
登録が完了すると承認メールが送信されます
③HP 持ち物ページより情報提供書(医師連絡票)を印刷する ※情報提供書は医療機関にはございません
④医療機関に情報提供書を持参して受診、受付で記載を依頼する
⑤コロナ検査の実施(自己検査キットでの実施でも構いません) ※検査実施に関する詳細についてはページ上部の「お知らせ」を必ずご覧ください ⑥「あずかるこちゃん」から、Dr.バンブー病児・病後児保育室の予約申込をする ※予約を完了させるためには情報提供書のアップロードと検査結果の入力が必要です 〇情報提供書の写真アップロード方法
1)予約画面の「受診状況」を “受診済” にする
2)医師連絡票を “あり” にする
3)医師連絡票の写真をアップロード 〇検査結果の入力方法 1)予約画面の「検査を受けた」にチェックを入れる ご自宅で検査を実施された方も「検査を受けた」にチェックを入れてください 2)受けた検査を選び、結果を入力する 【ご利用可否の連絡】 前日17:30までにご予約された方には17:30~18:00の間に利用可否の連絡をしております。
17:30以降の予約や日曜祝日の予約は利用当日の朝7:30以降の連絡となります。 「情報提供書のアップロード」と「検査結果の入力」がない方にはご利用可否のご連絡ができません! 【注意事項】
★予約申込は前日12:00より受付開始となります。
情報提供書と検査結果のご準備ができてからご予約に進んでください。
★病気の種類によっては、定員に満たなくてもお預かりが難しい場合がございます。
〜 ご予約の流れ 〜
①予約システム「あずかるこちゃん」に登録する
あずかるこちゃんホームページ
②「あずかるこちゃん」内で当施設を検索し、施設登録申請をする
登録が完了すると承認メールが送信されます
③HP 持ち物ページより情報提供書(医師連絡票)を印刷する ※情報提供書は医療機関にはございません
④医療機関に情報提供書を持参して受診、受付で記載を依頼する
⑤コロナ検査の実施(自己検査キットでの実施でも構いません) ※検査実施に関する詳細についてはページ上部の「お知らせ」を必ずご覧ください ⑥「あずかるこちゃん」から、Dr.バンブー病児・病後児保育室の予約申込をする ※予約を完了させるためには情報提供書のアップロードと検査結果の入力が必要です
〇情報提供書の写真アップロード方法
1)予約画面の「受診状況」を “受診済” にする
2)医師連絡票を “あり” にする
3)医師連絡票の写真をアップロード 〇検査結果の入力方法 1)予約画面の「検査を受けた」にチェックを入れる ※ご自宅で検査を実施された方も「検査を受けた」にチェックを入れてください 2)受けた検査を選び、結果を入力する 【ご利用可否の連絡】 前日17:30までにご予約された方には17:30~18:00の間に利用可否の連絡をしております。
17:30以降の予約や日曜祝日の予約は利用当日の朝7:30以降の連絡となります。 「情報提供書のアップロード」と「検査結果の入力」がない方にはご利用可否のご連絡ができません! 【注意事項】予約申込は前日12:00より受付致します。情報提供書と検査結果のご準備ができてからご予約に進んでください。
★病気の種類によっては、定員に満たなくてもお預かりができない場合がございます。
〜 1日の流れ 〜
〜 1日の流れ 〜
8:00 入室・朝の問診 10:00 おやつ・体温測定・自由遊び 11:00 昼食・投薬 13:00 お昼寝 15:00 おやつ・体温測定・自由遊び
16:00 順次お迎え (1日の様子をお伝えし連絡票をお渡しします)
8:00 入室・朝の問診
10:00 おやつ・体温測定 自由遊び
11:00 昼食・投薬
13:00 お昼寝
15:00 おやつ・体温測定
自由遊び
16:00 順次お迎え 1日の様子をお伝えし、
連絡票をお渡しします
〜 おもちゃ紹介 〜
Dr.バンブー病児病後児保育室ではお子さまの健康状態、年齢、発達に合わせた玩具選びをしています。

乳児さんにおすすめの「くるくるチャイム」や「やりたい放題」★

大人気!くるまのおもちゃ

おままごとも♪

体調に合わせ、静かな遊びもございます

手作り線路と電車★

年齢に合わせた絵本も沢山あります♪
〜 おもちゃ紹介 〜
Dr.バンブー病児病後児保育室では お子さまの健康状態、年齢、発達に合わせた玩具選びをしています。

乳児さんにおすすめの「くるくるチャイム」や「やりたい放題」★

大人気!くるまのおもちゃ

おままごとも♪

体調に合わせ、静かな遊びもございます

手作り線路と電車★

年齢に合わせた絵本も沢山あります♪
〜 ごはん・おやつ紹介 〜
お子さまの体調や保護者の方からの聞き取りをもとに昼食を提供しています。
おやつは1回100円で購入できます。

・お麩と豆腐のおうどん
・ほうれん草入りプチホットケーキ
・キャロットゼリー

・ふりかけおにぎり
・お味噌汁
・鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ
・スティックゼリー

月齢に合わせた和光堂のごはんを提供しています

おやつはジュレやウエハース、ボーロなど★
〜 ごはん・おやつ紹介 〜
お子様の体調や保護者の方からの聞き取りをもとに昼食を提供します。おやつは1回100円で購入できます。

・豆腐とお麩のおうどん
・ほうれん草入りプチホットケーキ
・キャロットゼリー

・ふりかけおにぎり
・お味噌汁
・鶏肉とお豆腐で作ったミニハンバーグ
・スティックゼリー

月齢に合わせた和光堂のごはんをご用意しております

おやつはジュレやウエハース、ボーロなど★
〜 開室時間と保育料金 〜
月曜〜金曜 8:00−18:00 ※ご予約された時間にスタッフを配置してお待ちしております。時間厳守でお願いいたします。
予約時間より10分以上早くなる、または遅くなる場合は必ず施設にお電話ください。 ※予約時間をお守りいただけない場合、ご利用をお断りすることがございます。 ※18:00に閉室致しますので17:50までにお迎えをお願いいたします
※祝日・年末年始はお休みです
1日 2000円(税込)
※お支払いは現金のみになります
〜 開室時間と保育料金 〜
月〜金 8:00ー18:00
(祝日・年末年始はお休みです)
※ご予約された時間にスタッフを配置してお待ちしております。時間厳守でお願いいたします。
※ご予約時間より10分以上早くなる、または遅くなる場合は必ずお電話ください。
※予約時間をお守りいただけない場合、ご利用をお断りすることがございます。
※18:00に閉室致しますので、17:50までにお迎えにいらしてください。
1日 2000円(税込)
※お支払いは現金のみとなります















